三筋保育園に行って 感想
2月4日に三筋保育園で「幼児期からの心のバリアフリー教育講座」を開催させていただきました。
私にとって初めての講座でしたが、子供たちに会って話すのは、楽しいと思いました。
講座を開催して思った事は、子供はこちらに対して心を開いてくれているので、それが周りの大人などの影響で閉ざされてしまうことがあるのだということです。
保育園の先生が総括してくれて、「今まで、私も障害のある方に声をかけていいのかわからなかった。でも今回皆さんに来ていただいて、困っていそうな人を見かけたら、もっと声をかけていいんだなと思った。」と言って下さったことが印象的でした。
知り合うことでお互いに恐怖心もなくなるし、心の扉を開くことに繋がると思いました。
だから、私たちの方から心の扉を開く気持ちで、今後も体験教室に取り組んでいきたいです。
私たちの方がバリアを作ってはダメだと思いました。
ときどき私たちの方からバリアを作っていないか確認しながらいきたいです。
例えば、こちらが相手に誠意をもって伝える努力をしているか、相手に対して心を開けているかなど意識していきたいと思いました。
加藤 舞
0コメント